メインでもカウンターでもない、タダの不定期日記

みなみけ おかえり #01 

不安がなかったわけじゃないんですが、
それは杞憂に終わると思いました。

おもしろかったですよ、来週からも楽しみです!!


みなみけ おかわり 第1話

みなみけ 5 (5) (ヤングマガジンコミックス)みなみけ 5 (5) (ヤングマガジンコミックス)
(2008/03/17)
桜場 コハル

商品詳細を見る


スポンサーサイト




にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへ

[ 2009/01/05 09:39 ] その他 | TB(49) | CM(0)

ネタバレのコメントに関して 

確かに息抜きとして書いてる程度のブログですけど
それなりにいろんなこと考えて
記事を書いていたりはするんですよね。
だからコメントいただけるのは凄くうれしいですし、
返事だっていろいろ考えて書くわけですよ。

ネタバレが悪いかといわれると自分にはその判断はつきません。
原作ある作品だと情報を先に知るなんてワケないですし、
自分はその先が知りたくて原作を探しに本屋へいったこともあります。


ただTB先の同一関連記事に対して
コピペでネタバレをコメントしていくというのは
あまりに失礼であると考えます。
一体誰に対して向けられたコメントであるのか理解しかねます。
少なくともそのコメントは
自分に対して向けられたものではないですよね?


なにもなければそのまま黙って削除するところなのですが、
コメントに対しての返事がついているために
一瞬ためらわれてしまいました。


ですが、この返事に関しても
コピペコメントであることはTB先で確認してきました。


こういった放送前のネタバレは誰かを不快にさせる可能性があります。
放送にタイムラグがあり、先に放送された地域の感想も
同様にネタバレであるともいえます。
そう言った意味では自分はこれらのコメントに対して
あまり偉そうなことを言える立場ではないのかもしれません。
しかし普通そう言った記事はタイトルの後に、
「続きを読む」などといったワンクッションあったりします。
そのようにネタバレはネタバレであることを予告した上で
それを読むことを相手に選択させるべきであると思います。
情報なんてそんなのネット上にあふれてはいますが
それらを避けながら先を楽しみに待っている人が居ることに
多少は配慮するべきなのではないでしょうか?
少なくとも今回のコメントに書かれていた内容を
自分は知りませんでしたし、
もっと全然先で描かれる内容であろうと判断しました。
それは放送タイムラグなんてレベルじゃないです。


以上が自分のココでの考え方です。

このような記事を書くということについて、
自分はあまり感情的な人間じゃないですが
若干怒っていると思ってくださいwww


つづく
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへ

[ 2008/06/04 01:06 ] その他 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

雅剛(旧K.K.)

雅剛(旧K.K.)

カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -