メインでもカウンターでもない、タダの不定期日記

俗・さよなら絶望先生 #最終回 

ついにコレも最終回・・・
なのにまったく最終回っぽくないwww


俗・さよなら絶望先生 最終回

TV ANIMATION俗・さよなら絶望先生絶望案内正本 (KCデラックス)TV ANIMATION俗・さよなら絶望先生絶望案内正本 (KCデラックス)
(2008/02/15)
久米田 康治、OFFICIAL FAN BOOK制作スタッフ 他

商品詳細を見る



絶望した!!
初音ミクがガチな自分に絶望した!!



いや~かわいいwww
ということでまさかの本人降臨www


その前に鬼は外です。
追い出された鬼のセカンドキャリア・・・
ってすごい発想だなぁwww
基本的に追い出された後に
絶望さえしなければ
どんなところでも生きていけると信じてますよwww
そう、南極であろうとも(マテ!!)


で、メルメルの吹き替えwww
ってかみんないい声ですねwww
そして俺は負け組み・・・


最後は決められた世界www
前提社会なのは平和な証拠ですよw
明日があると思ってるんですから・・・(ry


ってかどう考えても最終回じゃないですね。
あぁ三期が怖い、本当に怖いwww

ということでコレは絶対続くなと確信しつつ・・・


オシマイ
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへ

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL (クリックで全選択できます)


『俗・さよなら絶望先生』も今回で最終回を迎えました。 OPがフルカラーになって、全力注いでる感じになってましたねww 毎回独自のアニメ...
[2008/03/31 18:28] **ユメイチゴ**
カオスアニメも今回で最終回だったんですね。正直すっかり忘れておりましたずっと続くものかと(^^;)(←マテ)そして最後にやってくれましたね。OPがカラー仕様に!!もうこういうこだわりがめちゃ好きなんですよね、絶望先生♪たった1回の放送にかける意気込みが好...
最終回。 野良、声オーディション、前提社会。
俗・さよなら絶望先生 第二集【特装版】 節分の季節・・・豆撒きによって追い出された鬼達の末路をふと考える糸色・・・。鬼達はどこに行くのだろう?もしかすると行く先のなくなった鬼は仕方なく犯罪に手を染め闇社会にとけこんでいくのではないか?と・・・。
怒涛の絶望をありがとう!怖いのは二期、三期、そして打ち切り!?「鎌倉妙本寺解雇」追い出された後のセカンド・キャリアを考えなければ!!!野良鬼、野良首相、野良野球選手、野良教団!!!受け入れられなかった絶望は最果ての北国の教員に・・・解雇!!!嵐の中、姿...
[2008/04/01 14:32] おぼろ二次元日記
俗・さよなら絶望先生ですが、節分で追い出された鬼について考えます。巷には野良鬼が溢れてますが、野良鬼が保健所に捕まった後のことは聞かない方がいいそうです。 いとこが野良鬼と小森霧を押入れに匿いますが、家で野良鬼は飼えません。(以下に続きます)
最終話「鎌倉妙本寺解雇」「大導寺信輔の音声」「あにいもうと、という前提で」 最終回と言う事をあまり感じさせない、普通の流れ。 「俗...
[2008/04/01 18:58] 渡り鳥ロディ
俗・さよなら絶望先生 第13話 「鎌倉妙本寺解雇」 「大導寺信介の音声」 「あにいもうと、という前提で」 評価: ── 知...
[2008/04/02 09:37] いーじすの前途洋洋。
最終回だと言うのにEDが変わっていました。 絵も曲も。 たった一回の放送で終わりなんて、なんて贅沢なんでしょ。 OPも色が入って…最後まで...
[2008/04/02 13:23] ワタクシノウラガワR
最終回とは思えない通常放送(良い意味で)
[2008/04/02 17:55] ひぐらしのわらう頃に
ついに、絶望先生2期も最終回を迎えてしまいました。 ここに来て、アニメ会社シャフトの本気が見られた気がしましたよ。 今さらだと思ってしまうほどのレベルの高さでした。 話はいつもどおりでしたが、一番違ったのはオープニングでしたね。 今までのは本当...
[2008/04/04 19:33] わすれ荘
俗・さよなら絶望先生の13話、最終回です。Aパートは節分、Bパートは芽留の吹き替え、Cパートは前提とした話。
[2008/04/07 23:28] ホビーに萌える魂
プロフィール

雅剛(旧K.K.)

雅剛(旧K.K.)

カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -