メインでもカウンターでもない、タダの不定期日記

コードギアス第11話感想 

コードギアス 反逆のルルーシュ 1 コードギアス 反逆のルルーシュ 1
木村貴宏、大河内一楼 他 (2007/01/26)
バンダイビジュアル

この商品の詳細を見る


すこしカレン(小清水亜美)に浮気もしましたが・・・
・・・やっぱりC.C.(ゆかな)は最高です!!

オール・ハイル・ピザハット~(壊)
C.C.



ナリタ山の攻防・後編

ついに藤堂もその力を発揮しました。
強いです、メガネが苦戦してますwww

で、やはりイレギュラースザク(櫻井孝宏)でした!!
せっかくルル(福山潤)が追い詰めた
コーネリア(皆川純子)を助けるランスロット、
ルルはカレン紅蓮弐式に撃破を命令。
しかし、ランスロットと紅蓮弐式は互角・・・

必殺のゴッドフィンガーもとい右手を破壊され、
撤退を余儀なくされました・・・
その結果、単身ついに
ランスロットに追い詰められるルル・・・
もうダメかと思われたとき、現れたのは、
神出鬼没のC.C.・・・

「お前にしなれては困るからな」

なんとランスロットに触れてスザクに介入!!
過去?のイメージを見せてスザクを混乱、
つまりメダパニみたいな感じ?
しかし、その最中ルルに触れられ、
C.C.の過去のイメージが・・・
・・・ん、やはりなにか重たい雰囲気です・・・

そして混乱に乗じて脱出!!
傷を負ったC.C.と洞窟へ逃げる・・・
そこでルルはC.C.の本名を聞いて・・・???

目を覚ましたC.C.
「趣味が悪いな、盗み聞きなど」
「私に人間らしさなど・・・私は忘れたんだ、何もかも・・・」
「いまさら名前なんか・・・」


・・・ルル・・・
「いい機会だから言っておく」
「一度しか言わないぞ・・・・・・・・ありがとう・・・」


「感謝されたのは初めてだよ・・・」
「ではお礼を返してもらおうか・・・もう一度名前を呼べ


もうこの女王様口調と泣き声のコンボは卑怯です!!
そしてその後のやりとりの
上から命令口調とやはりデレの混じった感じ
もうどうにでもしてって感じ・・・
ギアスなくても何だって命令聞きますよwww

迎えに来たカレンが、なんとなくイラ目だったのは
C.C.への不信感?それとも・・・まさか・・・!?

「私はどうして雪が白いのかは知らない
 しかし、白い雪は綺麗だと思う・・・私は嫌いではない」



つづく

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへ

今回もかなり面白かったですよね!
あちこちでC.C.やスザクの事の
考察が盛り上がってます。

>メガネが苦戦
ホント苦戦してましたw
藤堂強いっすね。
紅蓮弐式も思った異常に強いですし、
これからも楽しみ!

ゼロ、カレン、C.C.の三角関係も
目が離せない。
シャーリーはお呼びじゃないのか!?w
個人的にはゼロとしてではなく
ルルーシュとカレンの仲が深まって欲しいんですけどね。
それは今後のお楽しみかな。

それでは来年もよろしくお願いします♪
[ 2006/12/29 19:51 ] [ 編集 ]
こんばんわ!!コメントありがとうございます!!
みなさん、C.C.に乗り換えてきたようですwww
というか今回はそういう回でしたからね。
スザクの闇が見えたのはよかったです。
今までだとただの綺麗なキャラだったんで、
なにか内にあるほうが人らしいです。

三角関係は確かにすごく楽しみです!!
シャーリーも嫌いじゃないんですが、
C.C.とカレンの魅力は凄まじいですから・・・
確かにカレンだとゼロのときより
ルルとの学園での恋愛関係のほうが面白いと思いますね。

こちらこそ来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
[ 2006/12/30 01:11 ] [ 編集 ]
 おはようございます
ご丁寧なコメント書きこみ有り難うございました

一部の作品への感想のみですがマイ妄想話が感想を書くのを送らせておりますw
カレンが現れた例のシーンはまるで正妻と会っている現場に不倫相手の部下が現れたって感じである意味面白かったですね(こんな発想は自分だけだなw)
作品を見てキャライメージを固めいろんな人の文字起こし系の感想で加速させております
オレンジさんの過去の栄光はどこへいったのでしょうね
一部では放送期間延長の噂のコードギアスですが(嬉しさ不安がそれぞれ半々です)どうなる事やら 
それでは 良いお年を。
[ 2006/12/30 09:45 ] [ 編集 ]
わざわざコメントありがとうございます。
確かにあの三角関係は面白くなりそうな予感がしますね。

放送期間延長は実しやかにささやかれてますね。
2クール+2クール休み+2クールの
変則4クール???
よく分かりませんが、予定調和なんでしょうかね?
なんにしてもこの勢いが続くのなら歓迎ですwww

では、失礼します。良いお年を。
[ 2006/12/30 11:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL (クリックで全選択できます)


コードギアス反逆のルルーシュの第11話を見ました。STAGE11 ナリタ攻防戦『日本解放戦線、エリア11における最大の武装勢力を潰すため、コーネリア総督はナリタ連山に包囲作戦を展開した。圧倒的な制圧力を誇るブリタニア軍に体制が決したかと思われたその時、黒の騎士団...
[2006/12/23 08:27] MAGI☆の日記
コードギアス 反逆のルルーシュ 1ナリタ連山の戦い!ゼロの策略により、孤立してしまったコーネリア部隊。その時、コーネリアの前に現われたのは日本解放戦線の藤堂でした。さらなる敵の出現に浮き足立つ部隊。しかし、コーネリアはこの状況を逆手にとり、ある行動に出る...
?第11話「ナリタ 攻防戦」イレギュラー満タンでヨロシク!「教えて差し上げましょうか?(ニッコリ♪」ハイ!私頭悪いので、ぜひ身体で教えてください!いや~、今回の迫力は凄かったですね!黒の騎士団はとうとうコーネリアを孤立させ、捕縛できる!・・・一
[2006/12/23 10:46] 孤狼Nachtwanderung
コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話感想いきます。
[2006/12/23 11:40] ハピゆき日記
[[attached(1)]]キューエル卿が輻射波動で機体ごと爆破され死亡・・・脱出装置が作動しなかったようです。オレンジくんなんて自分の意志じゃなくて強制脱出させられたのに。これが“キャラ”の違いなんでしょうかw[[attached(2)]]藤堂と四聖剣が駆けつける。新型の無頼改は
[2006/12/23 11:41] リリカルマジカル
スザクきゅん(((( ;゚∀゚)))アワワワワ
[2006/12/23 11:50] Ηаpу☆Μаtё
雪がどうして白いのか知らない。しかし、白い雪は綺麗だと思うよ――。 コーネリアを追いつめた黒の騎士団。 その前に立ちはだかる白き騎士・ランスロット。 激しくぶつかる紅蓮とランスロット、カレンとスザク。 互いの相手が誰とも知らず、ただ己の勝利を信じて。 ナリタ
[2006/12/23 11:56] SERA@らくblog
熱い戦いでした。
[2006/12/23 12:16] Hiroy's Blog
読唇術プリーズ!!ルル様、唇の動きを読めって……私には無理だ。■ナイトメア戦ほぼ壊滅状態のブリタニア軍。オレンジくんは粘ったけど、QLはあっさり退場か。お疲れ~。ヘタに手を出さないヴィレッタは懸命
[2006/12/23 12:41] 反逆者を追え!
「オレンジじゃない!!ゼロオオオオオオオオオ!!」もう・・・爆笑するしかないなwwジェレミア、見事なまでの廃人化。もはやオレンジってレベルじゃねぇぞ!!今回は色々動きがあったのに、オレンジがあ
[2006/12/23 13:12] N.H.K.ぷらねっと
成田連山:日本解放戦線本拠地←コーネリア率いるブリタニア軍が奇襲←さらに黒の劇団騎士団が奇襲。の続きw
ゼロ達は黒の騎士団の入団希望者であるディートハルトからの情報を元に日本解放戦線の本拠地があるらしいという成田連山へ向かう。コーネリアによって次々に日本解放戦線側が制圧されていく中、黒の騎士団はキョウトからの贈呈機、紅蓮弐式の輻射連動を利用しコーネリアの部
[2006/12/23 13:48] ミナモノカガミ
まさに乱戦!黒の騎士団、コーネリア隊、日本解放戦線。それぞれが三つ巴の戦いをする展開を見て燃えないわけがありません。けどあんなに強かったコーネリア隊が序盤で日本解放戦線のかませ犬的なポジションになってて泣
[2006/12/23 13:50] おもちやさん
C.C.がしっかりヒロインしちゃってます(・∀・)そしてルルはツンデレってますwwww「そうだ動け・・この戦いに生き残れば俺はツンデレになれる。その時こそ・・・」
[2006/12/23 14:20] アバトーンの理想郷
コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話「ナリタ 攻防戦」C.C.の過去、スザクの過去…
[2006/12/23 14:45] 恋華(れんか)
さて、今週は・・・・・・C.C.やスザクの過去が垣間見えたり、「私はオレンジじゃないんです・・・・・・ゼロォォォォォォッ」だったり(マテ 最後の何だよあっ、そうそう。後C.C.の
[2006/12/23 14:54] 夢幻夢想@ブログ
四聖剣の初登場にランスロットと紅蓮の燃えバトル、そしてスザクとC.C.の過去バレありと今回も見せ場がたくさんありましたねぇ。そうそう、この“視聴者を引っ張っていく勢い”こそがコードギアスの最大の強みなんだと思いますよ。コードギアス 反逆のルルーシュ 1谷口悟...
紅蓮弐式 vs ランスロットの、神がかってる戦闘シーンに激しく燃え!!
アバンでオレンジの存在消された~(つд`)それにしても#9の人気投票がカレンの決意<ネコ祭りですか、あの感動より萌えを選んだのかにゃ~wwそんなことより見どころ満載の今年最後のコードギアス感想です!
[2006/12/23 15:51] ラピスラズリに願いを
中盤戦の山場とも言えるエピソードでした。第1話以来、作画監督に千羽由利子さんも参加されていて、「目が千羽しった」方も多かったのではないでしょうか(笑)。ビジュアル的には充実していたと思います。 ただ――。最初の数話から感じた「ワクワク感」が、若干失われて
[2006/12/23 16:00] 新米小僧の見習日記
コードギアス 反逆のルルーシュ 1ジェレミアに次いで、キューエルも撃破されたものの、ヴィレッタは良く部下を纏め、ゼロの進撃を阻みます。各所で黒の騎士団の団員も傷付き、死に磨き上げられてゆきます。精強に、鋭き刃に。『そうだ動け、この戦いに生き残れば、お前達は.
[2006/12/23 16:28] 月の砂漠のあしあと
ナリタ連山でコーネリア部隊を孤立させることに成功した黒の騎士団。ルルーシュはついにコーネリアの懐に飛び込み、投降を命じる。だが、命をかけて戦う覚悟を見せるコーネリア。スザクの操るランスロットの猛襲に
スザクのトラウマとC・Cの”過去”が展開された今回。・・・オレンジはどうなった!
「おめでとう、出番あるかもよ」不謹慎極まりないロイドさん。スザクくる? コードギ...
[2006/12/23 18:32] Todasoft Blog
 展開の速さ、お話の密度の濃さ、燃えと萌えの引き出しの多さに加えて今回は、また作画が非常に良くなっていました。 この品質ならば、細かい部分に突っ込みを入れるのは野暮というものでしょう。 良作です。 なお、だんだんアバンタイトルのネタバレ度が上がっ....
[2006/12/23 18:36] 月の静寂、星の歌
ルルーシュ・ランペルージそうだ、動け。この戦いに生き残ればお前たちは戦士になれる。その先にこそ…。C.C.お前にしなれては困る。間接接触だが、試す価
[2006/12/23 18:47] 礎 -ishizue-
第11話「ナリタ攻防戦」  ってことで今週もやってまいりました☆コードギアス☆ 相変わらず・・・wルルが大好きです☆きゃは☆   ってことでゴーゴー!ってキューエルさんが!o(;△;)o 上司に恵まれない部下って位置がなかなかツボだった
[2006/12/23 19:22] ウタウタイ☆アニメ館
■コードギアス 反逆のルルーシュ■
[2006/12/23 20:24] King Of ヘタレ日記
成田でのブリタニア軍、日本解放戦線、黒の騎士団の戦いに決着がつきました。また、C.C.の秘密の一端が垣間見えたお話でもありました。大げさな名前の割に今まで存在感が薄かった日本...
[2006/12/23 20:26] 日々の記録 on fc2
あまりの展開の素晴らしさに、鳥肌が立ちました♪ 今回は、 ・通常編 ・C.C.編 ・変態編 の3編です。
[2006/12/23 20:27] 作品凝視鑑賞♪
ゴッドフィンガー(違)強し!
実はPCの不具合でゼロがスザクにロックオンなとこまでしか見てなかったりします。ってわけで微妙に見れなかった所は他の感想サイト様で展開やらセリフやらをチェック。映像は脳内補完。実に助かりますよbそんなこんな
[2006/12/23 22:01] ホヒログ
「傷口は撮影しておくか……」「傷口は撮影……」「撮影……」ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア(17)の下心が垣間見えた瞬間。今週の目玉は紅蓮vsランスロット! メカ戦がメチャ格好いい!それからC.C.の
「あの時とは違う!こっちにもナイトメアがあるんだからな!」キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│南│南│南│中│中│中│西│西│西│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!! 「何がキタ━(゚∀゚)━、だ!画像が違う
[2006/12/23 22:29] 白狼PunkRockerS
今回の11話かなり充実した内容でしたね。ルルーシュに加えてスザクにも何やら人には言えぬ過去がありそうな…。また、C.C.の過去が多少なりとも明らかにされました。C.C.の過去そして名前とは何なのか。などなど。実に上手い終わり方してます。
[2006/12/23 22:33] nekoyama01-blog
 今日は戦闘シーンがすごかった!!! ランスロットと紅蓮弐式。リアルロボット同士の激突は迫力がありましたね。人間同士の殺陣のようで、見応え十分。 さて先週の続きで成田連山での戦いの続き。日本解放戦線の藤堂の参
[2006/12/23 22:47] 根無草の徒然草
「感謝されたのは初めてだよ…」年内の放送の〆にはもってこいのエピソードだったかと。C.C.のこと、スザクの過去…と、話の核に一歩踏み出した感じがして、すごく面白かった!※ネタバレあり
???「ヴィレッタ卿の指揮で」ヴィレッタも卿なのか・・・ランスロット対紅蓮弐式。スピーディな戦闘で良かった・・・ロボットアニメの魅力がまた一つわかった気がする。CCの邪魔をして彼女の中に入ってしまうル
『ナリタ攻防戦』まず始めに。今回ちょっと、真面目で長めですw 適当に書いても良かったんですけど、なんかこういう戦争描写を軽視しちゃ、イケナイ気がします。ちょっとしか描かれて無いんですが、たくさんの人が死
[2006/12/24 04:46] ACGギリギリ雑記
あ~あ~欝だ、鬱だなあ~。前回は凄くノリノリな回でしたけど、ど~せ、どおぉ~せ今回は…スザクが邪魔をするんだらう!副総督殿下に良いところを見せて、がめつく点数を稼ぐんだらう!教師に取り入っては内申点
[2006/12/24 04:47] BLOG不眠飛行
「私は投降はせぬ。皇女として最期まで闘うのみ!」
[2006/12/24 10:27] tune the rainbow
人は誰しも己の存在を、勝利を信じたがるものであるされど、時と運命の前に信じるという行為はあまりに虚しくそして、儚い…【ここから先はネタばれの可能性アリアリっす!!】
コードギアス 反逆のルルーシュ 1 「ナリタ攻防戦」今年最後のコードギアス、ナリタ連山での戦い完結です。紅蓮弐式とランスロットの戦いは動きまくりでかっこよかったですね。C.C.の本当の名前が気になるところです。キューエル卿がお逝き
[2006/12/24 13:57] Hysteric Moon
オレンジ生きてた――!!!(笑)ランスロットvs紅蓮弐式の戦いが凄かった!!そしてC.C.の本当の名前が気になるっ!!(苦笑)感想は続きからどうぞっ!コードギアス 反逆のルルーシュ 1谷口悟朗 福山潤 櫻井孝宏 バンダイビジュ
[2006/12/24 14:40] WONDER TIME
コーネリアを追い込む黒の騎士団、しかしそう簡単にはいかない 日本解放戦線の手助けもありコーネリアを追い詰めたのだ 投降を要求するルルーシュだが最後まで戦うことを貫き通そうとするコーネリア そこにランスロットに乗ったスザクがやってくる ランスロットVS紅蓮弐式、
[2006/12/24 16:08] フカヒレ家
― 人は誰しもが己の勝利を、存在を信じたがるものだ。   されど、時と運命の前に信じるという行為は     あまりにも虚しく、            そして儚い ―黒の騎士団の起こした山崩れでダールトンの隊は全滅に近い。我が軍の被害は?と訊ねるダールトン
[2006/12/24 21:40] 橘の部屋
             stage11「ナリタ攻防戦」    <ゼロ優勢> 紅蓮弐式の力と藤堂たちの参戦で圧倒的優位に立った 黒の騎士団。でも敵味方双方に被害が出てるわけで~・・・      あぁ~キューエル卿がぁ~!     あぁ~ミニス...
[2006/12/24 22:57] ミルクレモンティー
EPISODE011 『ナリタ 攻防戦』 ? ルルーシュこんな時間にこんな所に呼び出してなんだ? しかもこのような恰好をさせるとは? C.C.知らなかったのか?これがイレブンでのレディーの公式な恰好なのだ ほぉ~ あなたでも知らない事があるのですね(笑) なにを!
今年、最後のコードギアスです。 内容が濃かった!感想を書くまでに、何回見たかわかりません!!次は、2週間後か… それなら、逆立ちとかはしなくて済むか…?
[2006/12/25 07:47] 日々の徒然言
なんとか見れました!! 今回も見所満載!C.C.ーーーvv
[2006/12/25 19:33] 日々の煩悩
ナリタ連山崩落に乗じコーネリア隊を分断した黒の騎士団!解放戦線の藤堂隊もブリタニア軍を挟撃!ついにコーネリアを包囲、投降を命じるゼロ。だが命を賭け紅蓮弐式と戦うコーネリア!討死にを覚悟した瞬間、ランスロットが猛襲!戦況一転、黒の騎士団、ブリタニア軍、解放戦線
[2006/12/26 00:36] 或る書店員の戯言
「そう、さっきは助かった、今までも、それからギアスの事も、だから、一度しか言わないぞ・・・有難う」 by ルル脚本:大河内一楼 絵コンテ:須永司 演出:鳥羽聡 作画監督:千羽由利子・中田栄治今年最後の放送って事で、作画監督に千羽&中田の総作監コンビキタコレ。
[2006/12/26 00:42] AGAS~アーガス~
イレギュラーな「あの人」は、ほんとに「イレギュラー」だったという話。
[2006/12/26 00:43] A-感想ブログ
 神聖ブリタニア帝国エリア11総督のコーネリアは、イレブンの最大の抵抗勢力日本解放戦線の制圧に乗り出す為、本部のある成田連山に向かう。圧倒的な攻撃力を誇るコーネリア軍は、日本解放戦線の軍隊を壊滅していく。しかしルルーシュ率いる黒の騎士団は、
= 第11話:「ナリタ攻防戦」 = 固唾を呑んで食い入るように観てました第11話。 もうね……、コードギアス面白すぎッ!! では早速感想です。 紅蓮二式の圧倒的な強さの前に、太刀打ちできないコーネリア軍。 そして更にそこへ、日本解放戦線・藤堂率いる四聖剣が到
あ、ネットでは1から11話まで全部の一挙放送をやってますよ。wwこれは、今まで知らない人も一気に見たら良いんじゃないかな。ではでは、第11話の感想を書きましょうか。えーっと、前回はどうなってました
「ナリタ攻防戦」皆さん猫耳がお好き(笑)私もルルのはときめいたけど。ロイドさんかわいい~。どこまでが本性なんだか。黒の騎士団女子制服はミニスカ!ルルの趣味?ギルかっこいい(名前を覚えた)特派正式名称長いんですね。舌噛みそう(笑)ヤッタ―と喜んだり、胸ぐら
[2006/12/28 23:58] 朔夜の桜
さあやってきましたよコードギアス!!
[2006/12/29 00:19] ふろむ かーねぎー
プロフィール

雅剛(旧K.K.)

雅剛(旧K.K.)

カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -