メインでもカウンターでもない、タダの不定期日記

WHITE ALBUM #01 

09一発目のアニメ感想

……なんですけど、
あんまり心象は良くないwww
まぁ鬱系だと知り合いから聞いてはいるんですがね。

WHITE ALBUM 第1話

WHITE ALBUM リニューアルパケージWHITE ALBUM リニューアルパケージ
(2003/06/20)
Array

商品詳細を見る



彼女がアイドル
で、そのアイドル業界は
非常に陰湿な世界だと。

若干時代が古いのですね。
1ドルの円があんな数値だったっけ???
円安すぎますね~

へたれ主人公って
それだけで見る気が失せるというか
視聴意欲が減ってくるのは、
孝之嫌いの本能が働くからか?
誠シネ(違)


とにかく、楽しい作品でないことは確か。
何を伝える作品なのかはまだ分からず
演出面でも違和感があったりなかったり。


どうなんでしょうか?
鬱展開になってくると
面白くなるんでしょうかね~
ちょっとよくわかりません。

様子見ですw


つづく
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへ

[ 2009/01/04 08:51 ] アニメ全般 | TB(48) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL (クリックで全選択できます)


「録画だもん、見てくれたの!?」
これはきついぞぉ…絶対。 そんな訳で、冬アニメ第1作目の感想にはいっちゃうわけなのですけれども……これは中々幸先が悪い。 というの...
[2009/01/04 09:47] Shooting Stars☆
彼女が新人アイドルになってしまった藤井冬弥。なんか悲劇の序章のようです。冬弥は、思い込みに走っていますね。
[2009/01/04 10:07] ゼロから
■WHITE ALBUM公式HP/WHITE ALBUMトラコミュ また歌姫対決か!!? ってな感じで、2009年の冬新規アニメその4 マクロスの影響ですか?って感じがし...
バブル前夜の時代を舞台にした恋愛物? 原作ゲーム事態が10年ほど前のものらしいです…。 …にしたってこの古さはなんでしょうね(^^; ...
[2009/01/04 10:32] SERA@らくblog 3.0
彼女はアイドル! しかも、フレッシュ・アイドルですよw うらやましいですね(*´∀`*) でも会えなかったりイロイロ大変だったりするん...
[2009/01/04 10:45] 空色きゃんでぃ
第一頁「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」画が動く動く!よく動きますね!
にゃんだかよくわからない… 冬アニメが続々と始まる中、期待作にあげていた本作ですが、 番宣も見られないまま本番視聴。 で、 話が断片すぎてなにがなにやら。 アバンはどうやら主人公冬弥の夢だったみたいで。 それにしてもわかりにくい… それを吹き飛ばし...
[2009/01/04 10:56] のらりんクロッキー
第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 この先の展開が少し不安になる1話目
[2009/01/04 11:16] 赤い彗星3号館
WHITEALBUMの第1話を見ました。第1頁 そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ「そうなの」「そうなのか…由綺もいよいよアイドルか」「そうなの、だから…もう…」「え?何?」「もう冬弥くんと…で、私…だからもう…」「由綺、聞こえないよ」森川由綺...
[2009/01/04 11:29] MAGI☆の日記
 微妙だけど絶妙。なんか不思議な感覚。  面白いんだけど、勢いがない。なんとも懐かしい感じで、遠距離恋愛を遠目から見ている気分。新海作品の「秒速5センチメートル」の雰囲気。でも、少し映像が古いだけあって、今の人の価値観と考え方、その当時の価値観と考え方?...
「そりゃ可愛いよ、すごく」 冬の新番組第4弾。 第1話を見た時点では、普通に終わってしまいました。 浮気なテーマとのアニメorゲーム...
[2009/01/04 11:55] 日記・・・かも
2009年冬アニメその2! 誠○ねが尊敬する主人公w 原作全く知らず。なぜ今更? と思いましたが、内容を見てもそう思えるw ではホワイトアル...
[2009/01/04 12:05] ラピスラズリに願いを
 さて始まりました、神奈川県地上波で先陣を切って放送されるはこの作品。スタッフ的にもキャスティング的にも常にwktkしながら待ってたものであります。
WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」  第1話感想。 とりあえず、初回を見た感想を簡単に。 ...
[2009/01/04 13:02] Welcome to our adolescence.
WHITE ALBUM 第1話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」  感想 正直、何で今頃…? な『WHITE ALBUM』
ここが、あの女のハウスね…。 2009年アニメ感想2発目はホワイトアルバム。 何故に今この時期にこの昔の作品がアニメ化なのか? 十周...
[2009/01/04 13:10] アバトーンの理想郷
[関連リンク]http://www.whitealbum-tv.com/第一頁 そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ1話目にして嫌な予感がひしひしと伝わってくるなーwとりあえず懐かしいゲーム...
[2009/01/04 13:13] まぐ風呂
会えない二人。
[2009/01/04 13:20] ミナモノカガミ
物語はバブル前夜。 悲しくも、とても優しい物語。
[2009/01/04 14:41] wendyの旅路
寒風が運ぶ不安と憂鬱。
[2009/01/04 15:37] ソウロニールの別荘
WHITE ALBUM(ホワイトアルバム)  第1話 『そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ』より感想です。 始まりは静かに...
チャームポイントは普通。  時代は今から約22年前の1986年。恋人同士の連絡手段は、電話しかなかった。出てくる小物類もノスタルジックな ゙かほり\"。  1986年と言えば   ・ハレー彗星、ダイアナフィーバー、岡田有希子自殺。   ・おニャン子、チ....
[2009/01/04 20:22] ささやんにっき
イタイアニメ。キタァ~!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! 1986年のバブル期が舞台の恋愛アニメみたいですが、 今さらちょっと切ない昼ド...
冬アニメレビュー第四弾は、携帯電話がまだ、普及していない時代の物語。 WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃな...
[2009/01/04 20:23] 日常と紙一重のせかい
WHITE ALBUM リニューアルパケージクチコミを見る 1998年に発売された同名PCゲームのアニメ化。なぜ今になって?という疑問は残りますが、未だファンの根強い人気があり、個人的にも気になっていた作品ではあったので、楽しみにはしています。
09年冬新アニメ第3弾・WHITE ALBUM 時代はは1986年。大学生の冬弥と、同じく大学生ながらもアイドルである由綺のすれ違いから物語は始まる… ...
[2009/01/04 22:30] 天国と地獄と雑文ver2.00
WHITE ALBUM 第1頁 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」
[2009/01/05 00:06] アマデウスの錯乱?
第1話『そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ』深愛新番組2本目!
[2009/01/05 03:04] ニコパクブログ7号館
さて、ボチボチ感想も上げていきますかということで、個人冬アニ第1弾 なんだか随分懐かしい作品が出てきたなぁ・・・ということで、 一応作品名くらいは知ってます。 葉っぱの作品で、ヘタレ主人公、 浮気メインで、システムが悲惨だったらしい。 葉っぱの作品を?...
[2009/01/05 10:18] 木下クラブlog
普通の大学生と、その彼女の恋を描く、美少女ゲームが原作のアニメですね。 ただ、その彼女が芸能人として有名になっていくのにあわせ、どんどん自分の側を離れていってしまうというのが、本作の大きな特徴です。 1986年というアイドル全盛期の「古き良きアイドル像?...
今年一発目の新番組ってことで、今年も宜しくお願いします。水樹奈々/TVアニメWHITEALBUMOPテーマ深愛(CD)早速感想。事前に調べておいたのにすっかり忘れてました。この番組奈々さんと平野さんがダブルヒロイン的な感じなんですよね。もうこれだけでわくわくしちゃう。そ...
[2009/01/05 20:46] 物書きチャリダー日記
 第1話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」  【2009-1-03(土) 26:00-より放送開始。(テレビ神奈川)】 『WHITE ALBUM』(...
[2009/01/05 21:02] まるとんとんの部屋
WHITE ALBUM 新パッケージ版(1999/07/10)Windows商品詳細を見る 時は、バブルで日本が盛り上がる前の頃。 ごく一般的な大学生、藤井冬弥。 アイドルで...
[2009/01/05 23:17] 破滅の闇日記
こちらは有名なPCゲームのアニメ化どうやらゲームは10年ほど前のもののようですね初回感想としては地味な印象を受けました全体的に淡々としていてあまり起伏がない感じあと演出がわかりにくい箇所がちょこちょこあったようなただ80年代が舞台ということでノスタルジッ...
[2009/01/06 01:03] にき☆ろぐ
最速地域より2日遅れなのが辛いです。 なぜ今さらアニメ化(&ゲーム版リメイク)!?と思いながらも気になってしまう作品です。 鳩やホ...
[2009/01/06 21:10] おもちやさん
《感想》 絵を見た時点で何となく分かっていましたが序盤から、かなり重たいです…。人間関係がテーマの気がします。 PCゲーム原作なので主人公の周りで恋愛感情が交差しているかんじで笑い所が一切ないけど演出方法もよくて、内容も期....
 冬のアルバムはいつも白く、切なく・・・  歌がきこえてくる。  冬の街路、冷たい風の中、その歌声に足を止める。  ミュージックシ...
[2009/01/07 00:40] 根無草の徒然草
新番組ということでお試し視聴。1986年を舞台に、突然アイドルになってしまった彼女を持つ藤井冬弥を主人公にして物語が展開するようです。アバンは冬弥の夢から。突然恋人の由綺から...
[2009/01/07 11:32] 日々の記録
WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなぁ」2009年新春新番組第2弾
[2009/01/07 14:26] 恋華(れんか)
助手「2009年1月期第7弾は・・・」 博士「ここがあの女のハウスね!」
[2009/01/07 17:06] 電撃JAP
WHITE ALBUM 第一頁「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」の感想です。
[2009/01/07 17:26] 八月の鍵
今期にスタートした作品で、いつものように全く知らない作品。 どうも、ゲーム原作らしく、各サイトを見ていると、鬱なお話みたいですな。 まぁ、私の趣味からすると、早々に切られる可能性が高いような・・・・・。 とりあえず、感想いきます。 今回のお話は、由綺...
 TVアニメ「WHITE ALBUM」OPテーマ::深愛 1986年。 物語は バブル前夜 だそうですが、バブル前を生きた視聴者って どれくらい見てるのだろうか。 23年前です。 大学生のアニメブロガーだと 当然 バブルなんて知らない世代か。 やれやれ 年は喰いたくないものだ。
WHITE ALBUM 第01話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 評価: ── 馬鹿な子みたいだったでしょ・・・? ...
[2009/01/08 17:13] いーじすの前途洋洋。
深愛(2009/01/21)水樹奈々商品詳細を見る 冬アニメ第5弾はWHITE ALBUM これもかなーり感想遅れましたよ(^^; ってかあまり時間もないので...
[2009/01/09 17:40] a cup of tea
ここがあの女のハウスね… 冬の新アニメその3 ※原作は未プレイです 深愛(2009/01/21)水樹奈々商品詳細を見る
[2009/01/10 03:26] せーにんの冒険記
『WHITE ALUBUM』はじめましたw
[2009/01/10 19:55] なんたるカオス空間
プロフィール

雅剛(旧K.K.)

雅剛(旧K.K.)

カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -