

お久しぶりです!!
すみません、年末年始忙しかったもので
お誘いいただいたのに遅れてしまいました;;
またもや今年も
RAY=OUTは
3月までは頑張ってみたのですが
色々ありまして
休息状態に……
情けない限りですが、アニメは見続けております!
ということで、さっそくですが
毎年恒例
おちゃつさん企画!!
個人的受賞作品の発表へ!!
最優秀作品「たまゆら -hitotose- 」かなり贔屓目かもしれませんが、、、
実は本当に仕事的にもたまゆらにかかわりを持つ事となり
個人的には非常に思い入れの深い作品となりました。
作品としても、今年は本当に色々な事がありましたが、
人の温かさとか繋がり、そして住む地域に対する愛とか
そういう物を思い出す1年だったように感じまして、
そんな想いを喚起させる本当に素晴らしい作品だったと思います。
特別賞「魔法少女まどかマギカ」やはりこれを無視する事はできません。
魔法少女という言葉を上手く利用した怪作だと思います。
テンプレートでだれもがイメージしてしまう
魔法少女にトンデモナイ設定を付与させて、
インパクトのある展開をこれでもかと突きつける。
本当に次の話が気になってしょうがない日々でした。
男性キャラ部門「松雪 集(ゆきあつ):あの花」11年の男性キャラダントツでしょうw
確かにネタキャラにしか見えないんだけど
(ってかそれでしかないw)
でも、本当に好きな女の子をなくして
心に傷を抱え続けるってあると思うんですよね。
……なかなか女装はしない気がするけど;
女性キャラ部門「赤座あかり(アッカリーン):ゆるゆり」……ホントいうと、このアニメにハマるとは
見る前は夢にも思わなかったのですがwww
ただ、スタッフ愛を感じる素晴らしい作品だったとw
そして、何より\アッカリーン/が可愛すぎる(マテw)
OP部門「セイクリッドセブン 前期OP」映像というよりはもう楽曲の勝利w
梶浦曲のいいとこどりみたいな曲だと思います。
これOPと言っていいのか微妙だなと思いつつですが、
EDにしてしまうとどうしてもランキングに入れたい
最強のED曲が入れられないのでww
ED部門「あの日見た花の名前を僕たちはまだ誰も知らない」11年最強ED、異論は認めないw
本当にこれを聞いた瞬間、映像を見た瞬間の衝撃を
いまだに忘れる事ができません、世代的にビンゴすぎましたw
次回予告の入れ方も凄いセンスがあったと思います。
あの花の魅力の1つだったと思っています。
こんな感じですが、どうでしょうか?
もう12年になってしまいましたが、
今年も素敵なアニメに出会いたいなと思いつつ、、、
またブログ復活できるかな~と思いつつ;;
余談ですが今はRAY=OUTはできていませんが、
実は昨年途中から新しく
<アトリエリア>という活動を立ち上げております。
どちらかというとイラストメインで
アニメ系ではないかもなのですが
もしよかったら見てみていただけたら
嬉しいな~と思いつつ。。。
本年もよろしくお願いいたします!!!!!つづく

たまゆらはまだ見ていないのですが録画済みですので今後時間があるときに見ます!
結構好評のようなので楽しみです。
セイクリッドセブンも序盤の数話しか見ていないですが、これ格好いい曲ですよね~。
もう一個の活動のサイトもちょこちょこ覗かせて頂きます!
また誘いに来ますからRAY=OUTのほうも頑張ってくださいw
ではでは、参加どうもありがとうございました!