メインでもカウンターでもない、タダの不定期日記

自分の意思で動く 

久しぶりの投稿です、アニメ関係じゃなくてごめんね^^;
少し想いを書き綴らせて下さい。

広島あにこむ2012というイベントが
8月18日19日に南区民文化センターにて行われます。
http://hiroani.com/
このイベントの運営長を自分がやります。
そのPR、という事も考えたのですが……
来てくれても来れなくても、それはどちらでもいいです。


ただ他でもない自分自身の意思で、
自分の行動や未来を選んで欲しいと思います。


人から提示された価値観なんかに負けないで。
自分が好きだと思ったことや面白いと感じたこと、
それ以上に大切な事なんてありません。
絶対にない。


以下、少し長くなりますので、
それでもよかったら続きを読むで開いてみて下さい。


初めてちゃんとアニメをみたのは20を超えてからで、
このブログ「RAY=OUT」の開設と同時期です。

ちょうど「コードギアス」と「ネギま!」がやってた頃。

初めてちゃんとみたアニメの世界に
衝撃を受けたのを覚えています、
これほどのカウンターカルチャーがあるのかと。


世界で、マリオを知らない人はいないでしょう。
もちろんドラクエやFFやテイルズだって、
マンガもアニメも見たくてたまらない人が沢山いる。
それを見たいがために日本語を必死に勉強する外人も沢山いる。

そんな作品群、例えばライトノベルが
ハードカバーの文学書と比べて低俗であるかどうか、
そんな議論には何一つ意味がない。
比べるまでもなく、世界に誇る作品群なのです。


一度としてそれらを読んだこともなく、
ゲームに本気で熱中した事もない人たちが、
「人」に与えられた価値観を元に、それらを蔑視する言葉が
サブカルチャーでありオタクであると思うのです。
(言い過ぎかもしれないけどそう感じます)


そんなものに耳を貸す必要なんてない。

人から借りた価値観で語られる言葉が、
本当に好きな人達の熱量にかなうはずがありません。
広島はとても排他的な県だと思います、
世界遺産が2つもあり、何もしなくても観光客は来るし
スポーツも野球サッカー両方を持っています。
だから何もしない事が失敗しない秘訣、
大企業的な発想を県全体が抱えていると思います。


自分は広島を面白いと思った事は1度もありません。

近場に面白いと感じることはなく、
でもまぁネットがあるからコンテンツにアクセスできるし
イベントに遊びに行くなら福岡か東京へ行けばいい。


でも、そんな世界を自分は望みません。
面白そうな事は沢山あるのです。
沢山あるにもかかわらず、何1つ面白い事がない。
それを誰かのせいにして、不平不満を述べるだけでは
きっと自分が一番嫌いな「大人」になってしまう。

だから、何一つ上手くいく要素がない状態の中、
広島あにこむ2012の運営実行委員長を引き受けました。
サイトを創る予算もないし、コンテンツを充実させる手段もない。
何もないから、でも何もしないままでは居たくない。
ゆえに持てるすべての力を投入した結果、
自分自身がすり減ってまいっていたりもします。


声をあげるなら今しかない。
こんなイベントは二度と起こらないかもしれません。
個人の犠牲の上にしか成り立たない手法で、
予算をまともにつけたら間違いなく創る事はできない話です。
ここで、声を上げなければ次はいつになるか分からない。

人から評価されているものしか評価できない大人なんて
そんなものに響いてくれなくていい、置いていけばいい。

時代はとっくの昔に変わっていることを、
新しい潮流を他の誰でもない自分たちの一歩で創るのだと、
そういう想いをもっと形にしてほしいです。

1人で出来ることなんて本当に微々たるものだけど、
1人が2人になって、10人、100人、沢山の人が集まれば、
1人では届かなかったはずのものにだって
手が届くと信じています。



自分自身でモノの価値も未来も選べるのだと
信じてほしいな~、、、と偉そうなことを言いつつ、
実は自分がそうであってほしいと、
そう言い聞かせるために書いているだけかもw


あにこむまであと少しです。。。




つづく
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへ

[ 2012/08/01 15:05 ] 日常 | TB(0) | CM(1)
おひさしぶりです、宣伝すいません
今年もアニメアウォーズの企画を開催しましたのでよろしければぜひまた参加おねがいします~

この記事に書かれているイベント、どうでしたか?
よいイベントであったことを願ってます~
ではでは
[ 2012/12/24 18:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL (クリックで全選択できます)


プロフィール

雅剛(旧K.K.)

雅剛(旧K.K.)

カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -