メインでもカウンターでもない、タダの不定期日記

がくえんゆーとぴあ まなびストレート #12 

がくえんゆーとぴあ
まなびストレート
 最終回です・・・でも・・・

そうコレは終わりじゃない、始まりなんだ!!
・・・これから・・・すべては・・・
ここから始まる私達の物語!!



コレをぜひ夕方枠でやって欲しかったです!!

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版
小笠原篤 (2007/04/11)
キングレコード

この商品の詳細を見る



光陰矢のごとし

なんていわれても、
終わってみないと実感しなかったりしますね。


第1話と同じような感じで始まりました。
でも台詞はみかんバイバイです。

出会いと同じシチュエーションの
みかんまなび
電話口で怒るむっちー・・・

・・・あっという間に・・・
第82期聖桜生徒会メンバー卒業します!!

生徒会も後輩へ引き継がれているようです。
後輩まなびみかんを足した感じの子www


みんな、進路は決まっているようです。
ももジャーナリスト系専門学校
むっちー実業団
そして、めい大学です。
その三人は妥当な進路だと話しています。
で、その三人を持って、
意外な進路だといわれたのは・・・???

まなびはなんとフリーター!!
学生は全力で頑張ったから、
今度は仕事を全力で頑張るっ!!
まなびは学生か社会人か・・・
そんな枠には囚われない。
いかにもまなびらしい選択かもしれません。
きっとまなびならどんな場所でも
輝いていられると思います!!

・・・じゃあみかんは?

冬のある日、
ももお嬢様という事実に驚いていた面々に
みかんが話した衝撃の進路は・・・
「アメリカに行こうと思うんだ、わたし」


桜の木の下で
パスポートを見ながらまなびみかん

「やっぱりやめない?留学」
「ふふっ」
「知らない場所で自分に何ができるかを試してみる」
「うん」
「きらきらわくわくを一から探してみたい」
「うん」
「すごいなぁ~ホントみかんちゃんってすごいなぁ~」


学園祭の後、何も変わらなかった聖桜学園
それはまなび達、聖桜生徒会が、
年増女の考えを変えたからでしょう。
新制服も、新校歌もなしで、
すべて今までどおり、何も変わらなかった

でも、みかん変わろうとしています。


卒業式は滞りなく終わり、
後輩生徒会が待っているのも無視してw
まなび達は聖桜生徒会反省会を開始。

まなびは自分がまっすぐゴー!
突っ走ったことを反省しているようです。
みんなに迷惑をかけたから。
でもみんな、楽しかったって言ってくれてます。
それってすっごく幸せなことですね。

「だから反省しても後悔しない」

こんな風に生きてみたい!!


そして最後に反省を述べたみかん

「わたしの反省は自分から動くことができなかったことです」
「いつもみんなに引っ張ってもらって・・・」
「後からついていくだけだったような気がするんだ」
「だから・・・だからね・・・」


泣くつもりないのに泣いてしまうみかん・・・

「でもやだよ、これでオシマイなんてやだ!!
 コレで終わりなんて・・・
 もっと学校にいたいよ・・・
 もっとみんなといたいよ・・・」

「わたし・・・やっぱりアメリカに行くの」

「みかんちゃんっ!!!!」

「ずっと一緒に・・・」
「行かなきゃ・・・行かなくっちゃ・・・
 どこにいたってどんなに離れてたって一緒だよ、
 わたし達は・・・ずっと・・・」
「終わりじゃないよ・・・終わりじゃない、
 始まりなんだ・・・だから行かなくちゃ・・・ねっ?」


アメリカ行くのやめない~?
桜の木の下でそんなことを話してたまなび
でもちゃんと、まなびみかんのコト、考えてた。
アメリカに行かなきゃダメ!!
みかんが変わろうとしてる、
それはすっごく大変で大事な決意。
一人で知らないトコに向かうのってすっごく怖いし
逃げ出したい気持ちになるのは当たり前で、
でも聖桜生徒会メンバー
そんな不安を抱えるみかんを送り出そうとしました。
すごくステキなナカマだと思います。


出国当日、
めいの車で空港へ向かう面々、
でも渋滞に囲まれてますwww

出国時間、みかんは一人ゲートへ、
今にも泣きそうな心で・・・
18歳で一人でアメリカに留学できるだけの
強さを持った人間がどれだけいるんでしょうか?
みかんはそんな子じゃなかったけど、
変わったんですね・・・
それとも今変わろうとしてるんでしょうか???

不安に包まれてるみかんを救ったのは
なんとか間に合った4人
ゲートを前にして、4人は言葉をかけたのではなく、
腕を突き出して・・・勝利のポーズ!!

そうコレは終わりじゃない、始まりなんだ!!
・・・これから・・・すべては・・・
ここから始まる私達の物語!!



この辺かっなり好きです!!!!!

このままスタッフロールへ。
EDではそれぞれの桜色の未来が垣間見れます。
まなびがバイク乗ってるwww
そしてタカちゃんも少しだけ見れた!!


一年五ヵ月後

帰ってきたみかん
踏み切りの前で待っていたのは
4人のナカマ・・・

スプレー缶を持って
街へ繰り出した5人は・・・
そしてOPへ。
A Happy Life

そして黒板には
"Do you enjoy your happy life?"
まっすぐゴー!


いい足りないことが沢山ありますが、
とりあえず今いいたいことは、
ありがとうございました!!!!!
1クールという限られた長さだったけど、
内容はとても大きなものだったと思います。
少なくとも自分には感じるモノが沢山ありました。
みかんの変わろうとする決意や、
変わらないナカマの関係や、
学生でいる意味や・・・
そして、"Do you enjoy your happy life?"



今回、終わるのがこんなに淋しい作品はないです。
本当に素晴らしいと思いました。
時間が経った後、その時もう一度
見てみたい作品っていわれると
そんなには無いです・・・でも、
がくえんゆーとぴあ まなびストレート
時間を置いて、またもう一度見たいです。

この作品に関しては、
もう一度ちゃんと自分でまとめ感想を
書きたいと思ってます。
なので、このカテゴリは後一回更新しますので・・・


もう少しだけつづく!!
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 イラストブログへ

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL (クリックで全選択できます)


ついに最終回!いやぁ、このアニメに関しては1クールがかなり短く感じてしまいましたそれだけ集中して、熱中してみれてたってことなんですけどね
ついに最終話です。まなびストレート 第12話 桜色の未来たち今始まる、それぞれの未来・・・
[2007/03/26 03:17] ぬるオタのチラシの裏
「まなびストレート!」第12話です。聖桜生徒会の物語もこれで終わりですね・・っていうかなんかどっかで見た絵だと思ったら第1話とシチュエーションがそのまんまかw前回で文化祭も終わり季節はもう桜の咲く頃となりました。聖桜学園は基本的には何も変わらずです。ももち
[2007/03/26 03:22] もえろぐ
秊 素晴らしかったシーンと、これはどうかと思ったシーンを挙げます。 まず素晴らしかったシーン。 みんなと離ればなれになる事にまだ不安を抱きつつ、空港を発とうとした時に現れたまなび達。 彼女達は何も言わず厳しい顔つきで、ぐっ、と握りこぶしをみか
[2007/03/26 03:49] バラックあにめ日記
まなびストレート!第12話。それぞれの、桜色の未来。そして、5人の友情…
『終わりじゃないよ、これから始まるんだよ!』なんだか言葉が上手く出てきません(泣)今さっき、見終わったばかりなんですが未だに感動の余韻が残ってます。このアニメって、やっぱり一緒に何かをやる事の楽しさ結果云々を求めるんじゃなくてやり遂げた充実感・...
気合の入り方が独特な名塚さん扮する新武内生徒会もなかなか面白そうで、この先見てみたいなんて思ってしまった今回。前回も書いたけれど、基本的な物語の展開は前回までで終結しているので、この最終回をどのようにまとめるのか興味深かったのだけど、流石、本作、単に....
気合の入り方が独特な名塚さん扮する新武内生徒会もなかなか面白そうで、この先見てみたいなんて思ってしまった今回。前回も書いたけれど、基本的な物語の展開は前回までで終結しているので、この最終回をどのようにまとめるのか興味深かったのだけど、流石、本作、単に....
「桜色の未来たち」 西暦2037年3月10日。聖桜学園、第82回卒業式。元生徒会
[2007/03/26 07:27] たこの感想文
[[attached(2)]]第1話でのまなびとの出会いのシーンの再現。久しぶりにみかんちゃんの「にゃ」が聞けて良かったwまなびの着地後の足ジ~ンがなくなってました。 随分と足が丈夫になったようですねw[[attached(3)]]えっ、卒業式?2037年になってるってことは、まなびたち
[2007/03/26 07:49] リリカルマジカル
{{{がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 最終回『桜色の未来たち』}}}== 時は2037年3月 ==学美たちは卒業式を迎える事になりました。結局、聖桜学園は愛洸学園に経営統合されるものの、愛洸理事長の計らいにより名称や制服の変更はなかったのだと。。。学美たちの進
中盤以降、物語の目標であった学園祭の開催。 学園祭を自分たちで作り皆で楽しむと
[2007/03/26 11:14] 暇人適当記
あぁ、ついに終わってしまったんですねぇ~~~~…。そうです!最終回なのです!!そして卒業なのですよぉ~。ほんのちょっと大人になっていくような感じのまなびちゃん達。驚いたのは、みかんちゃんが自分できらきらわくわくを探しに行くってアメリカに単身乗り込んで行..
「桜色の未来たち」 最終回でした~ みかんアメリカ留学 きらきらワクワクを一から
[2007/03/26 11:55] Brilliant Corners
あの第1話の時と同じように、しかし電車に乗ってるのはまなびではなく美香であり…
[2007/03/26 12:23] 天国と地獄と雑文
まなびストレート! 最終話「桜色の未来たち」最終回はまなびたちの卒業と新たな旅立ち。前回学園祭が終わったばかりで一気に卒業式になるのは意外でしたが、その辺がさすがまなびストレートって感じですね。ってことで最後の感想を。
[2007/03/26 12:35] アニメ・カンツォーネ
「桜色の未来たち」 す、すごいです!この作品! 最終回は練りに練った感じの出来映えって所でしょうか?!数ヶ月後とか何年後とかはやってくれるとは思っていましたが、それを両方やってくれるとは!嬉しい
[2007/03/26 12:59] まるとんとんの部屋
卒業式で桜満開だったら入学式の日には枯れてるよな・・・◆まとめ◆
最終話・・・どんなお話なんでしょか・・・・?【ご予約受付中】8月8日発売!DVDがくえんゆーとぴあまなびストレート!5【期間限定版】早速感想。期待を裏切らず最後の最後まで最高のアニメでした!!!卒業、そしてそれぞれが前に前進する姿には泣けるぜ!!最後もこっち..
[2007/03/26 13:41] 物書きチャリダー日記
卒業してそれぞれの道へ進むまなびたちの姿を描いた最終話。まなびストレートはみかんの成長物語だったと改めて実感。5人の中で一番頼りなかったみかんが、知らない場所で自分に何ができるかを試してみるためにア
[2007/03/26 13:48] かがみのひだまり日誌
なー!?先週の放送からいつの間にか2年も経過してるー!!あっという間に卒業ですか。まさかここまで時期が吹っ飛ぶとは思いもしませんでした。むっちーは実業団チームへの入団、芽生は大学進学、ももちゃんは専
[2007/03/26 15:15] おもちやさん
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第12話「桜色の未来たち」友達であり仲間ということ―――
[2007/03/26 19:05] ルル色模様
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第12話(最終話)感想いきます。
[2007/03/26 19:22] ハピゆき日記
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第12話、「桜色の未来たち」。 とうとう最終回となりました。内容はまなびたちの卒業とその後、という感じでしょうかね
いきなり1話目をほうふつとさせるような始まりで「何の狙いだ」と思ったけども、まなびからみかんに入れ替わってることやそれ以後の展開からしてしてもポジションがまなびからみかんに移ってることをはっきりと提示してる
[2007/03/26 20:20] 蒼碧白闇
遂に卒業式を迎えた天宮学美達、生徒会。稲森光香は、まなびの桜の花弁攻撃でロリ、吃驚。
[2007/03/26 20:52] ゼロから
あの学園祭から、最終話は一気に卒業シーンまで持ってきた。学園祭開催までの頼りないながらも皆の力の結集をメインに据えたシリーズ構成だったから、この飛躍とコンパクトなエピローグで正解だと思う。オープニング
[2007/03/26 21:22] Cross Channel
あの学園祭から、最終話は一気に卒業シーンまで持ってきた。学園祭開催までの頼りないながらも皆の力の結集をメインに据えたシリーズ構成だったから、この飛躍とコンパクトなエピローグで正解だと思う。オープニング
[2007/03/26 21:23] Cross Channel
学園祭から約一年半が経過しており、最終回は卒業式。
最終回~。学園祭から話が変わって卒業式の話。最終回を見ていて、改めて主人公は学美じゃなくてみかんだなぁと思いました。全体で見ると御都合主義な設定を無視できれば良く出来た話が多くて楽しめました。一話
[2007/03/26 21:55] 仕様ですにゃ
        「桜色の未来たち」   * ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノジンワリきたよー! 桜舞う季節に迎える卒業式・・・。 愛洸学園と統合されたものの、学園自体は今までどおり。 生徒会も無事、後輩に引き継がれたようで・・・。    ....
[2007/03/26 22:03] ミルクレモンティー
これから すべては ここから始る わたしたちの物語――! あれから2年…まなびたちも卒業の時。 でもそれは終わりじゃない――はじまりの時! 離れていてもどこにいてもずっといっしょ。 みかんの、まなびたちの旅立ち――。 最終回、最高でした♪
[2007/03/26 22:59] SERA@らくblog
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  現時点での評価:2.5  [学園]  テレビ東京 : 01/07 25:30  テレビ愛知 : 01/08 25:43~  TVQ九州放送 : 01/08 26:53~  テレビ大阪 : 01/09 27:10~  テレビせとうち : 01/11 26:00~  テレビ....
【 卒業 】 07年1期の中でさいこーの神アニメでした。 最後はまなび自体のパロディー。 主人公は美香(みかん)ちゃん。 ♪後で分るよ全ての意味が今は分らなくても… OPと全ての話(輪)がようやく繋がった。
[2007/03/27 00:39] DAFlush
 西暦ニ○三七年 三月十日 第82回聖桜学園卒業式 うおおっ、いつの間にやら月日が過ぎて、みかんちゃんたちが卒業するんですかwwwwwwww 最終話 桜色の未来たち 物語の空白の二年、経営自体は吸収されたけど、学園の名前や制服には変化なしつーことことで・
[2007/03/27 01:46] アミューズエイド
話はまなびたちの卒業式から。二年たっても、見た目・雰囲気全く変わってないのは、まぁ気のせいかw生徒会総入れ替え。新生徒会長も中々良いね。ってか、みかんとのやり取りを見て、とてもみかんが先輩に
[2007/03/27 02:19] たまにもゆる
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第12話(最終話)「桜色の未来たち」まなびちゃんたちも卒業です。
[2007/03/27 03:48] 恋華(れんか)
バイバイ!!
[2007/03/27 05:41] bkw floor
A HAPPY LIFE 最終回は本当に胸にじんわりきました…最初は林原さん目当てで見て、ただの学園物かなくらいに思っていたのですが、最初から最後まで演出が凄かった…!!! 1クールだったからこそかもしれませんが、作
[2007/03/27 07:18] 欲望の赴くままに…。
ネタバレに注意してください。続きからどうぞ~ついに最終回!まだまだ続けてほしかったですね。第2期とかないかなー。DVD買おうかなーww
[2007/03/27 11:34] ネギズ
始まりがあれば終わりがある…まなび達とはここでひとまずお別れです。
「桜色の未来たち」もっと学校に居たい・・・もっと、みんなと居たい・・・ずっと一緒に・・・
[2007/03/27 12:39] 117研究所
第12話(最終話)「桜色の未来たち」
[2007/03/27 14:39] ぴぴるぴるぴる
ばいばーい!
[2007/03/27 19:27] ざとぺったん☆ぶろぐ
最後の大事な日、卒業式。その日に光香は遅刻していた。そこに学美があらわれる・・・初めて会ったときのように。
まなび転校…という読みがハズレました(^^;  みかんがまなび化する とはねw泣き虫みかんの成長物語…アメリカへ!※オレゴン州 第1話のまなび「はっじまるよー!」→最
学園祭をやったのが2年生だったから、時は流れた 飛ばされた んですね。最終回が卒業式ときましたか。結構 楽しませてもらいました、このアニメ。まぁ、1クールもの ですから 細かい突っ込みをし出すと 少子化はいいけど どーゆー世情が背景になっているのけ?とか、...
「まなびストレート!」は途中から見始めていたのですが、感想を書くのは初めて。 「ひだまりスケッチ」といい、以前の「ハルヒ」といい、HDDに録画していたアニメの傾向から、ヨメからは「女子高生好き」と順調に誤解されている今日このごろです………オカシイナ、僕の好み
[2007/03/27 21:36] オレズイ
 こみ上げてきよる~~!!ちくしょう・・・泣かせるじゃないか!最終話はやっぱり卒業式とその後。たまんねえですよ。ちょっと軽めにいってみます。 例によって途中から視聴した俺。最初は正直そこ
[2007/03/27 22:42] ミスター馬鹿侍の戯言
  -西暦二〇三七年-     -三月十日--第82回聖桜学園卒業式- 満開の桜が舞っていた・・・。何も変わらない日常がそこには流れている・・・。『終わりじゃないよ・・・始まりなんだ・・・』 本日【まなび】たちは聖櫻学園を巣立って行く。彼女たちが選んだ道
まっすぐゴー!最終回に相応しい回でした。
[2007/03/27 23:01] Hiroy's Blog
これから すべては ここから始る わたしたちの物語――! あれから2年…まなびたちも卒業の時。 でもそれは終わりじゃない――はじまりの時! 離れていてもどこにいてもずっといっしょ。 みかんの、まなびたちの旅立ち――。 最終回、最高でした♪
[2007/03/27 23:33] SERA@らくblog
博士「今期最大の話題作も最終回!」助手「終わりましたね・・・」
[2007/03/27 23:48] 電撃JAP
今期一番の作品とうとう最終回ですもう格差社会が憎い!感想サイトを見て回ってもいいのですがやはり自分の目で見てからのほうがいいと思ったので。悶々とした2日間でした。卒業式それぞれの進路の話をしている中光香が突然3年間アメリカに留学する事を告げるみんなバラバ
【さよなら 第82期聖桜生徒会】え!? ええ!?そう、舞台は一気に3年生になって卒業式です!やっぱり学園モノで卒業式こそ青春ですからね~(勝手な決めつけ)ではいよいよまなびストレートの最終話感想です!
[2007/03/28 05:36] ラピスラズリに願いを
最終回は、第82期生徒会+αの卒業とその後のお話でした。一気に季節が経過して卒業式は予想できても、最後がその1年5か月後とは。皆それぞれの道を歩んでいくという、いい最終回だったと思います。卒業式に遅刻しそうになるみかん。橋の上から飛び降りてくる....
[2007/03/28 08:44] パズライズ日記
「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」の最終話となる第12話を見ました。<感想>「終わりじゃない、始まりなんだ」つい先日卒業式を終え、朋友と暫しの別れを果たした私には、他人事とは思えないセリフ。誰もがこう心のどこかで思うんだよね。で...
[2007/03/28 14:13] じろグ!
第12話『桜色の未来たち』 ついに最終回です。 学園祭終ったと思ったら、一気に2年経ったのね。 卒業式 自分も数ヶ月前に高校を卒業したってこともあって、卒業式のシーンはよかったです。 3月10日で桜満開ですか。 随分早いですね。暖冬だったのかな? 意外なこ
[2007/03/28 17:09] ニコパクブログ1号館
最終話のクォリティーが高い!(≧∇≦*)。何か学園祭の話に入ってから失速気味なまなびストレートでしたが、最後は魅せてくれました^^。やはりストーリー進める事にこだわるより、キャラを活き活きと動かす事が作品の良さ
[2007/03/28 19:29] Innocent World
最終回「桃色の未来たち」まなびたちの卒業式。
[2007/03/28 23:02] 144分の1から
あれ?なんか違うアニメになってる( ゚д゚)・・・まなびストレート、いよいよ最終話です!
ラストにやられた…!!OP映像の【落書きシーン】を最終回のラストに持ってくるとは…!クールでかっこよくて、本当に楽しめるアニメでした。Do you enjoy your happy life?※ネタバレあり
■がくえんゆーとぴあ まなびストレート!■
[2007/03/29 02:29] King Of ヘタレ日記
<font size=5>さよなら第82期聖桜生徒会</font>光香が、一人電車に乗って・・・<font color=red>「バイバァ~イ」</font>朝からランニングタイムの光香。すると、どこからか声が・・・まなびが上から降ってきた登場!! 2年と言う歳月が経ち・
= 第12話 「桜色の未来たち」 ={{{えーっっっと・・・、大変お久し振りでございます(笑)何とか、まなびの最終回だけは記事化しようと思います。まなびは1クールでした、やはりこの程度の長さがちょうど良いかも。学園モノの王道? ラストはお決まりの卒業式。てか、早いね、
[2007/03/29 16:35] MEGASSA!!
最終話 「桜色の未来たち」 最初は夕焼け列車のまなびが担当して、最後は夜列車のみかん…。みかん「………バイバァァァァイ!」まなびストレート…。第1話、再来…。まなびと出合った場所。新生徒会に
まなびストレート!12話みかんの「バイバーイ」って一話のまなびの「はじまるよー」に対して?回想がはじまったのかと思ったら現在なのねまなびが飛び降りても足ビリビリなってないし生徒会にも後輩が入って
[2007/03/30 23:13] 流れに身をまかせて
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版卒業式の時がやってきた。学美、光香、むつき、芽生、桃葉の五人はいつものように集まり、自身の選んだ道を確認しあう。そこで、光香は衝撃の発言をする・・・。
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版卒業式の時がやってきた。学美、光香、むつき、芽生、桃葉の五人はいつものように集まり、自身の選んだ道を確認しあう。そこで、光香は衝撃の発言をする・・・。
 と言うわけで、『まなびストレート』の最終回を観終わった。 原作もの、と言っても原作を読んだことがないので、まったく知らない立場で観たわけだが、もちろん、そういうボヤっとした状態では、たぶん観なかったと思う。 主題歌は林原めぐみさん。わたしは、メグさんの
[2007/04/08 21:01] 銀河後悔日誌
プロフィール

雅剛(旧K.K.)

雅剛(旧K.K.)

カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -