まっすぐゴー!今日で本当にオシマイなのかもしれません。
今年はコレにかなり励まされたように感じます。
頑張ってみたいと思えたのもこの作品のおかげで、
だからDVDを生まれて初めて初回でコンプしてやろうと決めたのです。

・・・・・・
そろった!!!!そして
ゲマズの特典であるテレカをいただきました。
一生の宝、大切なお守りにしたいと思います。
この作品を見るだけで頑張れる気がする!!!!そして
最終巻は、
TV未放送話です!!
ということで、
まなびストレートの
大ファンを自負しておりますRAY=OUT.!!
おそらく最後のアニメ
まなびストレート感想記事です!!
undefined夏休み、
TVのときはぶっ飛ばして最終日でしたが、
その間にあったエピソードを描いています。
バイトして強化合宿へ行こう!!という趣旨で、
プール掃除かなり、
どうでもいい描写が沢山www
というか、本当に日常の一コマを描いています。
そこがこの作品の面白さだなと改めて思う。
大事なことから零れ落ちた普通の中にある何か。
夏休みを「特別」という
まなびと
みかん、
夏休みは「特別」じゃないと語る
芽生でも、
ももが気付く、
芽生と
学校以外で遊ぶのは初めて!!だから、やっぱり夏休みは特別だと。その頃
むっちーはソフトの方へ出ていて、
終了後にプールへ向かうようです。
その途中にフリーターにイヤミを言われる。
「学生さんは夏休みか~いいわね気楽で」ちょっとムッとした顔をする
むっちーが
プールへ到着してみると、
全然作業が進んでなくて、
なぜかみんな
水鉄砲www
「何やってんだよ、
そんなんだから学生さんはって言われるんだ」ちょっと反省する4人を見て、
悪いと感じたような・・・
少し落ち着いた
むっちーは、
「で、水鉄砲は?」結局5人で遊びだすwww夏休みは、学生の特権です。
その大切さは大人になればなるほど気付く気がする。
自分は学生でいられるのがあと少しだからこそ今思う、
夏休みは本当に大切な時間だなと。
日本の教育の中に夏休みがあるんです。
他愛もない、くだらないかもしれないバカな遊びの中に
本当に大切なモノが詰まってるんじゃないかな???
そして、ついに
強化合宿へ向かった5人!!
学生の必殺アイテム
「青春18キップ」・・・・・しかし、乗換えを間違える、
さらに嵐にあうなどして、
せっかく予約したペンションに辿り着けず、
キャンセルして民宿へ泊まることに。
なんだかんだ楽しんでるなぁwww
そして芽生は可愛すぎる!!!!!その夜、一人眠ってない
みかんが
ロビーでジュースを購入していると、
旅館の娘さんが話しかけてくる。
年の近い彼女は、
5人をみて羨ましいと。
自分は学生をやらなかった、
旅館を次ぐのが夢で、だから早いうちからと。
みかんは
自分はやりたいことがなくて、
だからすごいなぁ~と・・・
他の4人も実際凄い人たちで、
でも
自分には本当になにもなくて・・・・・・
あせんなくてもきっとそのうち見つかるといい
去った娘のあとに、
旅館の女将が話しかけてくれる。
本当は娘を高校へ行かせたかったという
女将、
「やりたいことを見つけることだけが
学校へいく意味じゃないと思うから」みかんは、その言葉の
学校へ行く意味を知りたいと思いますが、
女将は
きっといつかわかると、答えは示してくれませんでした。
確かに予定と違った旅行になりましたが、
でも、
みかんは確実にこの思い出が大事なものになると
確信して、そしてそのまま就寝・・・・・・
その"大事な思い出"が学校へ行く意味の一つですよきっと^^
とても興味深い話でした。
学生の意味、今後もっと問われる気がします。
大学も半分潰れるって、
電車の中吊り広告に書いてありましたしwww
どうして学生である必要があるのか、
夏休みは必要なのか???
高校生って夏休みなのに大抵塾や補習で
結局行く羽目になること多いですけど
アレって本質からはズレてるような気がします。
くだらないような経験の中にある大切ななにかを
日本はお座成りにしてませんか?
まなびストレート総括は以前書きつくしましたし、
でもなんかずっと語ってみたいような衝動にもかられるし、
本当に不思議な、でもよい作品でした。
話はごく普通のことを描いている、
でもその中に大事なものを見出せる気がする。
説法があったわけでもない、重厚な教訓があるわけでもない、
大事なものは、そのような崇高なテーマを描かなくても
日常のささいなくだらないコトの中にある、
そう認識させてくれた、絶対に忘れられない作品です。
スタッフのみなさま、
またこのようなステキな作品を見せてくれる日を本当に本当に楽しみにしています!!
ありがとうございました!!まっすぐゴー!

『ここまで感想付き合ってくれた方々、ありがとうございました!!』

まぁ、この記事みたら大体のイメージは摑めましたよwしかし夏休みは特別ですよね~。普段とは絶対違ったことが毎日毎日起きるんですから。しかし休みって言ってる割には全然休めないのが矛盾してるとこなんですよね~。
そ・う・い・え・ばまなびがまだテレビ放送されていたころに、ちょっとした騒ぎありましたよね。http://dynasick.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_06ba.html
全然関係ない話で恐縮ですwただ思い出しただけなんで。しかしまなびって1クールしかやってなかったんですよね。2クールくらいあってもよかったなと思うのは私だけでしょうか?wいや、でも丁度いいくらいなのかな?(どっちだw